村本 天志/PROFILE
年齢不詳、神奈川県生まれ。CFディレクター。
東北新社SPS部入社。横浜博、名古屋デザイン博などイベント展示映像の制作に関わり、
1989年『海と島の博覧会ひろしまJT館『F-3000/CABIN SPIRIT』
(12分/35ミリ)』で初演出。
1990年よりCM本部に移籍。以降、CMディレクターとして企画・演出。
1996年より東北新社退社後、フリーランスに。
1997年『ポッキー坂恋物語』 第1話『かわいいひと』演出。
1998年10月同作品、六本木シネヴィバンにて劇場公開。
2004年8月、監督作品、映画『MASK DE 41』公開。
好きな映画: | いっぱいありすぎて難しいが、あえて言えば『STING』『明日に向かって撃て』『ブレードランナー』『裸足で散歩』『ウルトラQ~星の伝説』 |
好きな監督: | たくさんいるが、コーエン兄弟、ロバート・アルトマン |
好きな俳優: | これもまたたくさんいるが、アンディ・マクドゥエル、チョウ・ユンファ、ロバート・レッドフォード、ポール・ニューマン、田口トモロヲ |

「桜の満開の下で」編
取り立てて花見は趣味ではないのだが、 行くところところ近くに桜の大きな木があって 随分満開の桜を見た。 桜の花は散り際が美しい。 4月ということもあり、リュックを新しくした。 グレゴリー×シェラデザインのコラボだ。 70年代テイストのカラーが懐かしい。 迷ってOrangeにしたのだが、 エディターの... 続きを読む
2006/04/11/18:56 | トラックバック (0)
「愛と加工の日々」編
新"舌先三寸"日記―― Text By 村本天志 (CFディレクター/映画「MASKDE41」監督) 新しいソニー・エリクソンのFOMAが出たので 切り替えようかなとDoCoMoに行ったら 売り切れで入荷もわからないと言われた。 あまりの殿様ぶりにムカつきリュウズで別注された 肉厚の加工ジーンズを買... 続きを読む
2006/04/04/14:52 | トラックバック (0)
「名盤紹介!」編
橋本一子さんの新作Album『Ub-X』が届いた。 久しぶりにジャズの名盤に出会う。 禀としていてリリカルで上辺の口当たりの良いCafeジャズとは違うジャズ。 ビル・エバンスの後期が好きな方には是非聴いて頂きたい。 壊れそうな音色と柔らかくエキセントリックなウィスパーVo.が素晴らしいから…。 出... 続きを読む
2006/03/28/14:51 | トラックバック (0)
「風の強い日」編
風邪薬でボンヤリした頭で『バートン・フィンク』を見る。 何度目だろう? 相変わらず良く分からない。 コーエン兄弟の映画は大抵好きだ。 しかし、この作品だけは良く分からない。 だけど惹き付ける。 淡々とした描写と非現実が交差して、何とも言えない。 どこからが書けない作家の妄想で どこからが書けない作家... 続きを読む
2006/03/21/15:02 | トラックバック (0)
「花粉症の憂鬱」編
新"舌先三寸"日記―― Text By 村本天志 (CFディレクター/映画「MASKDE41」監督) 30年来の筋がね入りの花粉症である。 今年も、きた。 今年の花粉症入りは3.8である。目にまずきた。 しかしながら、今夜は助監督・菱沼君が監督する インディーズ作品に出演しなくてはならない。 台詞も... 続きを読む
2006/03/15/09:43 | トラックバック (0)
「第一回部会」編
3.5 武道館・NOAH~永源遥さよならツアーにおいて、 サンチェス・レスリング・クラブ=S.R.Cの第一回部会が取り行われた。 部会=プロレス観戦。部員=二名。 コスチュームは同部指定のスタジャン(ウェアハウス製)。 後輩部員、俵氏と前から五列目という、 もしかしたら永源遥のツバ攻撃受けるんじゃな... 続きを読む
2006/03/07/22:10 | トラックバック (0)
2006/03/03/09:13 | トラックバック (0)
2006/02/28/14:58 | トラックバック (0)
2006/02/21/17:08 | トラックバック (0)
2006/02/14/16:14 | トラックバック (0)
前の10件
4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
次の10件