新作情報

ロッテルダム国際映画祭最優秀作品賞 受賞作品

莉の対 (れいのつい)

『莉の対』場面画像1 『莉の対』場面画像2

東京と北海道を舞台に、出会うはずが無かった二人の男女の物語。
彼女らをとりまく周りの人間達は様々な問題をかかえる者達だった。
障害を抱えた子を持つ夫婦、行き場のない不倫関係を続ける男女、
子を愛せなかった母親、弟の苦悩に寄り添えなかった兄。
コロナ禍で葛藤を抱える舞台俳優、性同一性障害に悩む者、
そして耳が聞こえない風景写真家。
人は誰かと繋がる事で自分の存在価値を見出そうとするが、
そうする事で脆く崩れていく人間模様。
人間の脆さや弱さを、自然の美しさと対を成すように描いたヒューマンドラマ。

公式サイト 公式 𝕏 公式Instagram

2024年5月31日(金)より、テアトル新宿にて1週間限定上映
ほか全国順次公開

INTRODUCTION

自分の存在の希薄さを感じながら生きている光莉。ある日、ふとしたきっかけで1枚の写真に心惹かれた光莉は、その写真を撮った人物に自分のポートレイト写真を撮ってくれないかとメールで依頼する。光莉の元に返ってきた返信は「人物の写真は撮った事がありません。あと。僕は、耳が聴こえません。なので、喋ることもできません。うまくコミュニケーションが取れないと思います。それでもよければ……」風景写真家である真斗からのメッセージ。真斗は失聴者だった。
光莉と真斗、それぞれを取り巻く人間関係が少しずつ影響を与えあい、そして脆く崩れていく。自然の美しさと対比されるように描かれていく人間模様。
『莉』は単独ではほとんど意味を持たない。
他と結びつくことで初めて意味を持つ。

舞台を中心に活動をしている俳優・田中 稔彦(たなか としひこ)が初監督・脚本を務めた本作は、映画制作経験が全くなかった、監督の田中と監督補の池田 彰夫(いけだ あきお)の2名が、豪雪の雪山で撮影をするところからスタート。その後、二人の声かけによって集った畑違いのアマチュアスタッフ達だけで全編を撮影した。リアルな春夏秋冬をカメラに収めるため撮影期間は約1年にわたり、北海道 東川町(ひがしかわちょう)や占冠村(しむかっぷむら)をはじめとした数多くのロケ地の協力も得ながら、雪山でのホワイトアウトや、気象条件が非常に厳しいロケ地での撮影も多々クリアし、少人数で作ったとは思えないほど豊かな自然の表情が観られる作品に仕上がっている。

『莉の対』場面画像3 『莉の対』場面画像4

最優秀作品賞の受賞理由について、「第53回ロッテルダム国際映画祭」審査員マルコ・ミュラーのコメント

彼の強みは俳優を中心とし、共に作品を作り上げる環境を築き上げたこと。また、ストーリーを観客に伝えるための細心の注意力。そしておそらく最も重要な点として、様々なロケーションの魅力が徐々に発揮されていく中、全体の構造の中で、本来は自然の力に飲まれるはずの演技に、自然な役割を果たさせている彼のセンスが挙げられます。人は常に外の世界の脅威に脅かされているという示唆で、作品はエンディングを迎えます。それでも、人は共に生きていくことを選ぶかもしれない。

『莉の対』場面画像5 『莉の対』場面画像6
CREDIT
監督:田中 稔彦 (たなかとしひこ)
キャスト:鈴木タカラ,大山真絵子,森山祥伍,池田彰夫,
勝又啓太,田野真悠,菅野はな,内田竜次,築山万有美/田中稔彦
上映時間:190分 ©No Saint.&Bloom CO., Ltd. 配給:No Saint.&Bloom CO., Ltd.

公式サイト 公式 𝕏 公式Instagram

2024年5月31日(金)より、テアトル新宿にて1週間限定上映
ほか全国順次公開

2024/05/27/20:02 | トラックバック (0)
新作情報 ,新作トレイラー
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事内容で関連がありそうな記事
メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2024 INTRO