安部智凛/『華魂』

安部 智凛 (女優)
映画「華魂」について

公式

2014年1月18日(土)より、新宿K's cinemaにてレイトショー他全国順次公開

いじめ、体罰、そしてレイプ。映画『華魂』は社会の縮図のような学校という密室に渦巻く暴力を、その鬱屈がついに爆発したときに訪れる真の恐怖を、エロスと狂気の巨匠・佐藤寿保監督が世界観を炸裂させて描いた異色の学園ドラマだ。桜木梨奈、島村舞花という若い女優の体当たり演技にも惜しみない拍手を贈るが、子どもたちの戦場で嬉々と悪ふざけするような飯島大介や諏訪太郎ら名バイプレイヤーの変態演技にも大人の異常さを見て震撼した。そして子どもと大人のどちらからも浮くような潔癖症の若い女教師がタガを外す、そのときが惨劇の予兆だったのかもしれない……。そんなドラマの鍵とも言える西沢役を演じたのは、故・若松孝二監督作品の常連であり、このところ活躍めざましい安部智凛さん。とてもお話を聞いてみたい方だったのだが、低いトーンでマシンガンのように若松監督やそれに負けず劣らずの佐藤監督への敬愛、『華魂』のこと、ご自身の哲学までを、笑いと情と毒もたっぷりに繰り出してきて、演じることの多い一途なキャラクターそのままのようなお人柄にますます魅了された。ショーモデル出身でストイックさと繊細さも持ちながら、ギラギラした強烈な作り手たちと映画の世界に生きる安部智凛さんの魅力、そしてこんな異能が集結した映画『華魂』が、ぜひ多くの方に届くことを願ってやまない。(取材:深谷直子)

12345 6

安部智凛3――本当に出会うべくして出会ったというか、安部さんが佐藤監督の作品に参加しているのは必然だなと思いました。ここまで情熱を持って女優をされているというのは。元々はショーモデルをされていたとのことですが、そこからどういう経緯で女優になられたんですか?

安部 学生のころはお芝居とかむしろ馬鹿にしていたんですよ。高校の文化祭で演劇部の発表とかを観ても、面白いと思わなかったし興味が持てなくて。ショーモデルに憧れていて大学からやり始めて、所属事務所からは女優も勧められたんですけど自分には関係ないと思っていて。でも所属している他の方たちと一緒にオーディションなどに私の書類を送ると監督の目に留まるということが何度かあったらしく、そんな中で望月六郎監督の『濡れた赫い糸』(05)に出演させていただくんですが、そのあとも特に役者になろうとは思わなかったんです。でも光石富士朗監督のワークショップを受けてみなさいと何度も強く勧められて、そんなに勧めるなら試しに受けてみようか、と受けたら、その中で監督が発したある一言に衝撃を受けて役者をやりたいと思ってしまったんですよね。

――どんな言葉ですか?

安部 「感じるまで動くな」という言葉なんですが、要は台本に書かれているから、そういう気持ちになっていないのにとりあえずやるというのではなく、お前が感じてないならやるなよと。まあ練習だから言ったと思うんですけど。ワークショップの生徒は書かれていることをとりあえずやっちゃうから。でも演技とはそういうものではない、自分の気持ちに嘘をついて言ったりやるぐらいだったら何もしないでいいからって、その言葉にものすごい衝撃を受けて、22年間まったく興味がなかったのに雷に打たれたように純粋に感動してしまったんです。

――その言葉で本当に動き出してしまった。安部さんらしいですね。

安部 もう衝撃です。キリスト教で言ったらコーリングなんですかね(笑)? その一言がきっかけとなって役者をやりたいと思い、でもそれは大学4年の4月だったので、いろいろ思いはあったんですが家庭の事情もあって就職をしたんです。でもたまたまオーディションを受けることができて、『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(08)に受かって。結局撮影が始まると有給が足りないことが分かって、悩んだ末に仕事はやめてしまいました。

――若松監督のオーディションではアピールもかなりされたとか。

安部 そんなこともないんですけど、「監督はなんで生きているんですか?」という逆質問はしました。オーディションって審査員にとっては何百人にも会うわけですからよほどの印象がないとことごとく忘れていくと思うんですよ。忘れられたらおしまいだな、といつも思っていて、だからと言って変なことをするというのも狙っている感じがしてすごく嫌で。今だったら何も考えずに自分らしさを出せれば何か印象に残るだろうというのも分かるようになってきたんですが、そのときは大学を出たばかりで若かったのもあり、私は「人間みんな生きているのに意味なんてない、ただ生きたいから生きているだけだ」というふうに考えているので、監督にこういう質問をぶつけたらどうおっしゃるんだろうと思って、笑われても馬鹿にされてもいいから訊いてみたいと思ったんです。真顔で質問をぶつけたら本当に真剣に「そうだなあ……」と考え始めて、「僕は映画があるから生きているんだろうなあ。映画が撮りたいから生きているんだろうと思う」と返してくださって。そのあとも「何で生きているんだなんて訊かれたのは初めてだよ」と漏らしていたようです。それが後々までネタにされてしまっているというか、そんなつもりで言ったわけではないんですけど、監督はあれ覚えていてくださったのかなあ……。

――やっぱりかなり引っかかったからその後もずっと起用されたのではないかなという気がしますね。

安部 でも名前はずっと覚えてもらえていなくて、『連赤』の1年後に監督のワークショップに参加したときに「魔凛碧(マリア)」という当時の芸名を覚えてもらえたんですけど、また忘れられて「あの変なのいただろう」みたいに言われていましたね(苦笑)。その「変なの」の中にオーディションのときのことも入っているのかもしれないですけど。すべてがいい方向に行って、『キャタピラー』(10)にも繋がりました。『キャタピラー』では中国人の役で、私がアジアっぽい顔立ちだからというだけで思い付いてくれたんだと思いますけど、オファーをいただいて本当にびっくりしました。それ以降は名前を忘れられることはなかったですね。

――本当に自然体で、これぞと思うことに真剣に向かっていくことでいろいろなことが繋がってきたんですね。若松監督の印象に残り、佐藤監督から『華魂』の役をいただけて。今年は他にもいろいろな作品で活躍されましたよね。

安部 そうですね、今年もありがたいことに出会いに恵まれた年でしたね。こうして締めくくりにインタビューもしていただけましたし。

――いいえ、こちらこそ。すごくお話をお聞きしたかったので、濃いお話をたくさんしていただけて楽しかったです。

安部 これまとまるんでしょうか? インタビューになってない気が……。「ウンコを投げ付けたい」とか際どいことばっかりで。

――(笑)。いや、安部さんの内面をなんとか聞き出せたらと思っていたら、こんなに安部さんのほうからお話してくださるなんて、って。面白かったです。面白かったけど、書いていいのかな(苦笑)。

安部 書けないですかね? 申し訳ないです。よろしくお願いします……。

――これからもよろしくお願いします。女優・安部智凛さんのこれからのご活躍が本当に楽しみです。

( 2013年12月17日 渋谷プロダクションで 取材:深谷直子 )

12345 6

華魂 2013年/日本/カラー/HD/106分
監督・原案:佐藤寿保 プロデューサー:小林良二 協力プロデューサー:矢島仁
脚本:いまおかしんじ 撮影:芦澤明子 照明:御木茂則 音楽:大友良英
編集:橋口卓明 録音:西山秀明 特殊造形:鶴岡瑛子 助監督:岡元太
出演:桜木梨奈,島村舞花,浅田駿,中村映里子,伊藤マサヨ,丸山明絵,近藤ゆき,泊帝,飯島大介,今泉浩一,安部智凛,諏訪太朗,不二稿京
共同研究:東京工芸大学 制作・配給:渋谷プロダクション © 華魂プロジェクト
公式

2014年1月18日(土)より、
新宿K's cinemaにてレイトショー他全国順次公開

2014/01/14/19:56 | トラックバック (0)
インタビュー記事
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

主なキャスト / スタッフ

記事内容で関連がありそうな記事
キャスト&スタッフで関連がありそうな記事
メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2024 INTRO