おだやかな日常/内田伸輝監督&杉野希妃(プロデューサー、女優)

内田伸輝 (映画監督)
杉野希妃 (プロデューサー、女優)
映画『おだやかな日常』について

公式

2012年 12月22日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開

前作『ふゆの獣』で、4人の男女が織りなす生々しい感情の応酬に人間の業を見せ、驚きを与えた内田伸輝監督が、新作『おだやかな日常』の舞台に選んだのは震災後の東京。目に見えない放射能は、この地で暮らす人々の元にも忍び込みながら、以前と変わらない日常を営ませるように一見見える……、が、閉塞した世界で起こる数々の衝突には人の心の闇が映し出され、我が身を振り返り胸に深い痛みを覚えた。そして失敗から立ち上がることができる人の強靭さに、未来の光を感じた……。俳優から濃密な感情を引き出す即興の演出で、これまでの震災映画にはなかった「震災後の世界に生きる人」の姿を見事に描いた内田監督と、困難な企画に賛同しプロデューサーと主演を務めた杉野希妃さんに、東京フィルメックスの会期中にインタビューを行った。おだやかな午後、映画祭の晴れがましい高揚感にも包まれながら、とても真摯に言葉を選んでそれぞれに込めた思いを語ってくださった。(取材:深谷直子

1 2 34

杉野希妃――杉野さんは元々女優として参加するということではなかったということですよね。

杉野 はい、私は制作会社の立場で、一緒に映画を作りましょうというお話だったんですけど、「もし一緒に作るんだったら私もどっかで出たいです」っていう話をして(笑)。内田監督から「どういう役をやりたいですか?」っていうことを訊かれて、今まで私がやってきた役って結構ミステリアスで自分の素性を隠すような役が多かったので、「ちょっと感情的な役をやりたいです」って言ったところ、「……サエコがあります」みたいな話で(笑)。サエコと(娘の)清美の物語のトリートメントがまた別に書かれて、見せていただいて。

――今回は内田監督の作品では初めて完璧に脚本を書き、その上で即興的なお芝居をしてもらったとのことで、俳優さんたちも大変だったと思います。杉野さんは『マジック&ロス』(10)などで即興も経験していますが、それとはまったく違うお芝居ですよね。

杉野 そうですね、私にとっては新たなチャレンジという感じでした。『マジック&ロス』とかは設定だけ与えられて、現場でリハをちょっとやってセリフを作っていって即興、みたいな感じだったんですけど、今回に関してはどういう人物でどういう人生を歩んできて、ということが全て決まっているという状況で。

内田 キャラクターを作り込んで即興でやるというのは今まで『ふゆの獣』とかでもやっていた方法だったんですけど、今回は脚本をしっかり作った上で、現場で即興という形を取りました。脚本で字面だけ読んでいてもキャラクターは理解できないので、キャラクターの背景だとかを作って個々の俳優さんたちに渡して、っていう。

杉野 役作りは現場に入る前にある程度消化させ、蓄積させた上で、現場で手放す、っていう感覚がすごく面白かったですね。演技をしながら常にアンビバレンツなものがあるっていう感じだったんですよ。自由なんだけど制限されているし、すごくつらい役なんだけど癒される、みたいな。常に両極端なものが対峙する中で演技してるっていう感じでしたね。

――「つらい役だけど癒される」というのはどういうことですか?

杉野 私のやった役は精神的に追い詰められていくものだったんですけど、演技で感情を吐き出すことによって、震災以降誰もが持っていたであろう心の中のカオス状態みたいなものに対して「これって表に出していいんだ、思いをぶつける場所があったんだ」っていう感覚があって、不思議な体験をさせていただきました。現場に入る前に監督がおっしゃっていたことですごく印象的だったのは、「脚本は道筋に過ぎない、人間の生の感情や火花みたいなものを自分は見たいから見せてくれ」ということでした。

内田 生きている感じと言いますか、画面の中に確実に人が生きているというのを見せたいというのがありましたね。

『おだやかな日常』場面1杉野 だから演技にはかなりこだわっていらっしゃいましたよ。子役の渡辺杏実ちゃんがセリフを覚えてきちゃったときがあって、普段は本当にナチュラルな演技をしていたのに、その日だけなんか硬い“子役芝居”みたいになってしまった日があったんですよ。そういうときは極力セリフを言わせないようにしたりして。

内田 セリフはもう全部忘れちゃっていいから、言いたいときだけ言って、何も言いたくなかったら言わなくていいからって。

――子役の方にこの緊迫したムードの中自然な演技をしてもらうというのは難しいですよね。

内田 難しかったですね。最初の方は杏実ちゃんも「自由にやっていいよ」って言うと本当に自由にやってくれていたんですけど、だんだん撮影に慣れてくると「芝居をやらなきゃいけないんだ」っていうのを5歳なりに思っちゃうみたいで。その人から自然に出てくる言葉でやってほしかったので、セリフを言い始めちゃうと、そのセリフ自体を排除しながら新しくやっていかなきゃならないというのが難しかったです。でもサエコと典子が最後に言い合いをするシーンで「お母さん、お母さん、行こうよ」みたいなのは、あれは完全に彼女の即興ですね。

――子役さんも即興を? すごいですね。

杉野 すごいですよね。郵便受けに(嫌がらせの)手紙がいっぱい入っているというシーンでも、「何これ、すごーい」って、セリフはないのに自分で言ってるんですよ(笑)。素晴らしい女優さんだと思いました。

――杉野さんもお母さん役は大変だったと思います。本当に必死さや危機感が伝わる演技でしたね。

杉野 私自身、子供がいなくて育てた経験がないので、現場に入る前は「母親って何なんだろう?」っていうことを考えて、でも感覚で演じるのも嫌だったので。私は雰囲気で演じるのってあまり好きじゃないんですよ。雰囲気とか空気感とか今よく言われているじゃないですか。そうじゃなくて、どうやったら構築できるだろうなあっていうのがいちばんの課題だったんですけど、杏実ちゃんと現場中も遊んだりして過ごすうちに、自分の中の母性みたいなものが出てきたのかなあと。守るってこういうことなのかなあと。

1 2 34

おだやかな日常 2012年/日本、アメリカ/カラー/102分/HD/Stereo/日本語
監督・脚本・編集:内田伸輝
エグゼクティブ・プロデューサー:小野光輔 プロデューサー:杉野希妃、エリック・ニアリ 製作:「おだやかな日常」製作委員会
制作・配給・ワールドセールス:和エンタテインメント 出演:杉野希妃、篠原友希子、山本剛史、渡辺杏実、寺島進
©odayaka film partners
公式

2012年 12月22日(土)より渋谷ユーロスペースほか全国順次公開

2012/12/22/00:42 | トラックバック (0)
インタビュー記事

主なキャスト / スタッフ

記事内容で関連がありそうな記事
キャスト&スタッフで関連がありそうな記事
メルマガ購読・解除
INTRO 試写会プレゼント速報
掲載前の情報を配信。最初の応募者は必ず当選!メルメガをチェックして試写状をGETせよ!
新着記事
アクセスランキング
 
 
 
 
Copyright © 2004-2024 INTRO