膳場岳人 (港 岳彦)/PROFILE
1974年生。脚本家/フリーライター。
専修学校日本映画学校ドキュメンタリー演出コース卒。
98年『僕がこの街で死んだことなんかあの人は知らない』で大伴昌司賞受賞。
05年『ちゃんこ』(山田耕大さんと共同脚本)で脚本家デビュー。2008年、第4回ピンクシナリオコンクールに『イサク』で入選。『イサク』は、いまおかしんじ監督の手で映画化され、『獣の交わり 天使とやる』のタイトルで、2008年2月27日から全国成人映画館で順次公開予定。
ZINE『映画時代』(https://eiga-jidai.seesaa.net/)同人
他に、『映画芸術』(編集プロダクション映芸)、『spotted701』(SPOTTED PRODUCTIONS)に執筆。
また、膳場岳人名義で『Modern Freaks』(ワイレア出版)『パンドラ』(講談社BOX)『ロック画報』(ブルース・インター・アクションズ)『月刊宝島』(宝島社)『架空世界の悪党図鑑』(講談社)『女優 林由美香』(洋泉社)等に執筆。
ブログ『IDENTIFICATION』
連絡先 : takehikominato+yahoo.co.jp ウィルス対策の為、+を半角@に変えてご利用下さい。
キューティーハニー
『キューティーハニー』(04/日本/庵野秀明) Text By 膳場 岳人 アニメを原作にした実写映画としては、『CASSHERN』と『キューティーハニー』は、陰と陽のような関係にある。陰気なパラレルワールドで、真の敵すら定かでない戦いを繰り広げる血みどろ新造人間キャシャーンと、ファミリーマートの... 続きを読む
2005/04/30/18:56 | トラックバック (0)
CASSHERN
『CASSHERN』(04/日本/紀里谷和明) Text By 膳場 岳人 まったくもって余計なお世話だが、この映画は「物語を語る技術」の全般的な稚拙さゆえにあまりヒットしないだろう。映像最優先の作家の宿命か、語り口にむらがあり、説明不足のままどんどん話を進めてしまっているきらいがある。そのため、... 続きを読む
2005/04/30/18:51 | トラックバック (0)
殺人の追憶
『殺人の追憶』(03/韓/ポン・ジュノ) Text By 膳場 岳人 「人間を描く」――筆者が10年も前に通っていた映画学校では、講師の誰も彼もが口を揃えてそう繰り返していた。これは学校を主宰した今村昌平監督の、映画作りに於ける一貫したテーゼである。その意味を一言で要約するのは難しいが、例えば『に... 続きを読む
2005/04/30/18:46 | トラックバック (0)
オアシス
『オアシス』(02 / 韓 / イ・チャンドン) Text By 膳場 岳人 冒頭、真冬の街路を派手な半袖シャツでほっつき歩く男の姿を、手持ちのキャメラが延々と追いかけつづける。たこ八郎を思わす坊主頭の彼は、不穏な顔つきと足取りであたりをうろつき、バスを待つ人から煙草をせしめ、食料品店店頭にあるで... 続きを読む
2005/04/30/18:40 | トラックバック (0)
2046
『2046』(2004 / 香港 / ウォン・カーウァイ) Text By 膳場 岳人 60年代後半の香港に、放埓な暮らしを送る作家がいる。その周辺にいくらかの人物(主に女性)と事件(おもに恋愛事件)を配せば、自然とうたかたのような物語が浮かび上がり、ヘンリー・ミラーがパリやニューヨークでの生活を... 続きを読む
2005/04/30/06:54 | トラックバック (0)
エクソシスト・ビギニング
『エクソシスト・ビギニング』(2004 / アメリカ / レニー・ハーリン) Text By 膳場 岳人 私淑するポール・シュレイダーが、『エクソシスト』シリーズの最新作を撮ると聞いた時は頬が緩んだものだった。禁欲主義と予定説で知られる厳格なカルヴァン派の家庭に生まれ、映画を見ることすら禁じられた... 続きを読む
2005/04/30/06:51 | トラックバック (0)
『珈琲時光』特集
■■■■ INTRODUCTION ■■■■ 『珈琲時光』――"珈琲を味わうひと時"を意味するその言葉は、この秋、108分間の至福となってスクリーンに涼風を吹かせる。 たとえそれがプロジェクトを起動させた直接の理由だとしても、「小津安二郎生誕100年記念作品」という仰々しい字句はこの映画に似合わ... 続きを読む
2005/04/30/05:25 | トラックバック (1)
『姑獲鳥の夏』製作発表記者会見レポート
「この世には不思議なことなど何もないのだよ」――あの決め台詞がスクリーンに蘇る! 京極堂=堤真一、関口巽=永瀬正敏、榎木津礼二郎=阿部寛、木場修=宮迫博之という豪華なキャスティングが話題の超絶ミステリー大作、『姑獲鳥の夏』。その製作発表記者会見に潜入した。 8月10日、ウェスティンホテル東京B2Fギ... 続きを読む
2005/04/30/05:16 | トラックバック (1)
デブとバカと病人はこうして出来上がる!~映画『スーパーサイズ・ミー』特集
膳場 岳人 劇場に置いてあるこの映画のチラシを注意深く見て欲しい。 「ファーストフードを一日三食一ヶ月間食べ続けると、人間どうなる?」――それがこの映画の概要だ。 より具体的には「マクドナルドを一日三食一ヶ月間食べ続けると、人間どうなる? 」という実験の様子が記録された映画である。改めて気づかされ... 続きを読む
2005/04/26/00:20 | トラックバック (0)
風音
――芥川賞作家、目取間俊が原作と脚本を書き下ろし、『絵の中のぼくの村』 でベルリン映画祭銀熊賞を受賞した巨匠・東陽一監督がメガホンをとった話題の映画、『風音』。 7/31に公開となるこの映画を特集する(7/31~渋谷ユーロスペース、テアトル新宿)。 風葬。屍を土の中に埋葬せず、風雨に曝し、あるいは鳥... 続きを読む
2005/04/26/00:15 | トラックバック (0)